鍵・ドア
鍵を無くした、交換したい
物件によっては鍵の管理上、指定の鍵業者があります。一度弊社までお問合せ下さい。
契約者様実費負担となります。
鍵のスペアーがほしい
鍵屋さんでお作り下さい。あくまでもスペアーです。「ささりずらい、まわりずらい」スペアーキーを使い続けますと鍵穴が傷つき故障の原因になりかねません。
また、ご退去の際はスペアーキーを含む全ての鍵をご返却下さい。
ドアの開閉が重い、固い
経年劣化で蝶番などが錆びて開閉時にドアが固かったり、重く感じることがあります。
一度蝶番に油式スプレーをさしてみてください。それでも改善しない場合はお問合せ下さい。
鍵が回りにくい
原因の多くは鍵を落として傷がついたり、汚れたまま使用することで鍵穴にゴミが入り、鍵が回りにくくなります。鍵穴専用の乾式スプレーをお試しください。間違っても油式スプレーを使用しないで下さい。油式は埃がつきやすくなりすぐに回りにくくなります。
オートロック
エントランスのオートロックが作動しない
電源が落ちている可能性があります。落雷や、作業員が一時的に電源スイッチをOFFにして、作業後にONにするのを忘れている場合等がございます。まずは手動で開くかご確認ください。機器の故障の場合、修理に数週間かかる可能性がありますので、一度弊社までご連絡下さい。
鍵を持たないでオートロックの外に出てしまったのではいれない
ご入居者様にてご対応をお願い致します。弊社、作業員を向かわせることも可能ですが、有償で時間もかかります。
オートロックの鍵穴に鍵を刺したら、抜けなくなった
鍵の変形や汚れにより、このような症状になることがあります。専門業者での対応になりますので、一度弊社までご連絡下さい。鍵変形等、原因が入居者様の場合、ご費用を負担頂く可能性がございます。
インターフォン
チャイムが鳴らない(通話不可タイプ)
電池切れが原因の場合があります。一度電池の交換を試してみてください。もしそれでも直らない場合は故障の可能性がありますので弊社までご連絡下さい。
インターフォンが鳴らない
室内ブレーカーが落ちている可能性がありますので、一度ご確認をお願い致します。オートロックがついている建物で、インターフォンが鳴らない場合や、モニターの映像が映らない場合は故障が考えられますので、一度弊社までご連絡下さい。
インターフォンの音が聞こえない
インターフォン親機のボリュームがOFFになっている場合があります。音量調節をご確認ください。
防犯カメラ
防犯カメラの映像を確認したい
防犯カメラの映像については入居者様に開示しておりません。
事件、事故などで警察から映像確認の照会文書が出された場合は、捜査協力で映像の開示を行っております。事件、事故などの被害にあわれた場合には、まず警察へご相談をお願い致します。
防災情報
狭山市ハザードマップ
https://www.city.sayama.saitama.jp/kurashi/anshin/bosai/bousaihazard/hazardmap/index.html
入間市ハザードマップ
https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/kotsubohanka/anzen_anshin/bosai/1884.html